• サポセンについて
  • 助成情報
  • イベント・募集
  • ボランティア・NPO活動ニュース県北版「んだすな」
  • お問合わせ



Tweets by akita_n_saposen

情報誌「んだすな」を発行しました!【2020/8/18】※毎月10日発行

バックナンバー

NPOの便利帳2017年版

コミュニティビジネスガイドブック2018

【2018年2月発行】

【開館時間】

9:00~17:00

※休館日は木・日曜、祝日、年末年始(12/27~1/3)

 

〒017-0842

秋田県大館市字馬喰町48-1(旧正札竹村)

TEL:0186-49-8553

FAX:0186-49-8589

秋田県市民活動情報ネット

内閣府NPOホームページ

あきたスギッチファンド

令和4年度より開館時間が変わりました。

【開館時間】9:00~17:00

 

※休館日は木・日曜、祝日、年末年始(12/27~1/3)

(2022/4/1)

 

************************

 

対面によるご相談について下記にご注意していただくようお願いいたします。

※今後の感染状況によっては、再度利用制限・休館措置等を行う場合もあります

 

 ①3つの密(密閉、密集、密接)を避けた利用

  ②マスク着用、手指の消毒、近距離での会話を避けた利用

 皆様が、安心して、気持ちよく利用出来るよう、ご理解・ご協力お願いいたします。

 

ご不明な点があれば、センターまでご連絡ください。

(2020/6/19)

 

 

【お知らせ】

国の緊急事態宣言が5月31日まで延長したことを踏まえ、併設の北部男女共同参画センターでは5/8(金)から一部制限ありで利用を再開しており、当センターも対面による相談を再開しております。※今後の感染状況によっては、再度利用制限を行う場合あり

 

 

(2020/5/8)

 

■ 北部市民活動サポートセンター

市民活動団体(NPO)の運営、資金確保、

法人設立等のご相談に応じています。

相談担当:髙坂(こうさか)

 

お気軽にご相談ください!!

  

【お問合せ先】

ボランティア、市民活動団体(NPO)に関する

ご相談は下記まで

〒017-0842 秋田県大館市字馬喰町48-1

TEL:0186-49-8553 FAX:0186-49-8589

e-mail:n-support★lily.ocn.ne.jp (★印を@マークに変えてください)

【担当エリア】

<山 本 地 域>能代市、三種町、八峰町、藤里町

<北秋田地域>北秋田市、大館市、上小阿仁村

<鹿 角 地 域>鹿角市、小坂町

 

様々な分野の市民活動団体や、ボランティアなど

すでに活動している人たちやこれから活動しようとしている人たちを応援します。

 

ボランティア参加希望の方、必要としている方の

ご相談に応じます。

 

※地図は「美の国秋田ネット」より転用

北部市民活動サポートセンターについて(秋田県からの委託事業)

●市民活動サポート業務

・ボランティア、市民活動団体(NPO)の相談対応

・普及啓発に関する業務

●情報発信・管理業務

・ボランティア・NPO活動の取材及び発信業務

・市民活動情報ネットを活用した情報発信業務

・収集した情報の累積管理業務(各種相談への活用)

「秋田県市民活動情報ネット」は秋田県内のボランティア・NPOの活動を支援するインターネットを使った総合情報システムです。 会員登録をすると、各団体自ら(自宅等から)情報発信できる仕組みになっています。

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
Jimdo

あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から

  • トップへ戻る
閉じる